ひとつのメールで国が動いた事があります。「ジャンゴ横手」を「ジャン・GO!横手」に、「崩れる横手市」から「真想よこて創造」に、皆さんの投稿で横手が変わります。
横手市民はマスメディアからそれなりの情報で大海(国内事情)は知っていますが、地域の情報不足もあり、「井の中の蛙、大海は知るが井の中知らず」状態です。横手行政からの一方的な情報を知ることが出来るが詳細が不明。情報が少ないから疑問さえ持たず、発言・発信もない。市民の発言・発信の少なさと地域のジャーナリズム不足は比例しています。 ジャーナリズム:時事的な問題の報道・解説・批評などを伝達する活動の総称。また、その機関
このサイトで情報提供したいと思っています。議論を重ね、議論を深めることで良い効果が生まれる事を期待し、当方の意見に対する反論は大歓迎です。
疑問・提案・意見・反論・質問・また、このサイトに対して怒り、不満など「意見・問合せ」へお寄せください。
メッセージはブログ一覧の項目に関する事はその下段に、他はブログ一覧の「かんチャン練る(ネル?寝る?)」へ掲載します。ただし投稿内容により掲載出来ない場合があります。
「意見・問合せ」 記載事項
題名:掲載希望項目名 他
メッセージ本文:掲載(可or否) 投稿者名(ペンネーム、匿名可) メッセージ
「意見・問合せ」
もり うめ 2022.8.26 原文通り
一般市民は 考える事も無く、それなりに生活してる感が有りました。今回 このプログ(最後まで読めないが) 役所職員の仕事に関しても知らない世界の様な気分になりました。自分に直接関係無いと、知るすべも無く今後の職員や市長の動向も深掘りして欲しいと思う様になりました。宜しくお願い致します。